〒689-5665 鳥取県日野郡日南町下石見1829-103「日野川の森林(もり)木材団地」TEL:0859-83-612

オロチ・スギ/ヒノキLVL

強く、やさしいオロチのLVL

 古くから日本人に親しまれているスギやヒノキの香り成分には気持ちをリラックスさせる効果があると言われています。また、抗菌・抗ダニなどの効果も期待されています。
 オロチではその特性・効果をそのままに、加工が難しいスギ/ヒノキ材をLVLの利点を最大限に活かし製造しています。
様々な可能性を秘めた「オロチ・スギ/ヒノキ LVL」 作業効率アップ!コスト・ゴミはダウン!
作業効率の向上 完全乾燥材なので木材の「やせ」はほとんど無く、反りや狂いに強い
工期の短縮 要望に応じた自由なサイズでの製造が可能
作業効率も向上・工期の短縮が実現
コストダウン 寸法指定の発注が出来るため、
現場でのムダな材料費を節約
ゴミの発生の減少 加工が少なく現場でのゴミが減少

長尺サイズが生産可能。 ゆとりのある快適空間。

 オロチ・スギ/ヒノキLVLは長尺・通直の均等化した製品を製造可能

 大きな空間を作る事が可能です。

 
安心のF⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎製品。 体にやさしい 安心の住まいづくり。

 「オロチ・スギ/ヒノキLVL」の接着にはフェノール樹脂を使用。製造過程において、一層ごとに丁寧に加熱圧締するため、製品から発散されるホルムアルデヒドが少なく「F☆☆☆☆レベル」、安全・安心な材料を製造・供給しています。

単板の厚さが4mmと薄い、乾燥単板を使用しているので、出来上がったLVLは軸材の中で、最も内部まで乾燥された製品です。施工後の狂いや割れ、ガタなどの問題が軽減されます。

 単板の厚さが4mmと薄い、乾燥単板を使用しているので、出来上がったLVLは軸材の中で、最も内部まで乾燥された製品です。施工後の狂いや割れ、ガタなどの問題が軽減されます。

これからは オロチ・スギ/ヒノキLVLで 人と自然に優しい住まいづくり!!

日本の風土で育まれ、 日本の四季を知っている国産スギ/ヒノキ材

 高温多湿になる日本の気候で長持ちする家を建てるには、湿気を吸ったり吐いたりしながら湿度を一定に保つ、乾燥レベルの高い国産スギ/ヒノキLVLを使用することが大切です。「オロチ・スギ/ヒノキLVL」は、加工が難しいとされてきた国産スギ/ヒノキ材にこだわり、スギ/ヒノキの持つ自然の力と、LVLの性質・強さを融合させた製品です。

 オロチでは、地球温暖化防止に向け、日本の若い森林を持続させていくため、計画的に国産スギ/ヒノキを利用し、植林するサイクルを守り続けます。

オロチLVLの性能比較LVLと鉄骨の性能比較

  LVL 鉄 骨
強度 基礎が小さくコストの低減
(単位重量あたりの強度は鉄と比べると4倍)
重量に比例し基礎が大型化
(単位重量あたりの強度が落ちる)
耐久 管理に留意すれば半永久的 結露などでサビやすい
断熱 快適・省エネ型
(熱伝導率は鉄の1/200)
夏暑く・冬寒い
調湿 結露を防ぐ 調湿能力がなく結露しやすい
吸音 反響が少なく快適な音環境 反響が大きく不快的な音環境
塩害 塩害地域でも対策不要 薬品・塩分に弱く、対策が必要
意匠 木の温もり・優しさ・癒し効果 硬く、冷たい
防火 1000℃以上でも必要強度を保持 500~800℃以上で軟化・崩壊

バラツキのモデル図

  バラツキのモデル図LVLと集成材・製材を比較すると、曲げ強度・ヤング係数など、積層材が多いほど分散が小さく強度性能が高くなり、バラツキが少ない、信頼性の高い製品が得られます。

 

 

 

 

オロチ・スギ/ヒノキLVLについてのお問い合わせはこちら