☆.。.〇春の訪れ.。.☆「板わかめ」(21.3.15)
日ごとに暖かい日が増えてきました。
松江では桜の開花が確認され、山陰両県にも待ち遠しかった春が訪れつつあります。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
弊社におきましては、嬉しいことに多くのご注文をいただきお客様のニーズに応えるべく頑張って生産しているところです!
さて、話は変わりますが、山陰地区では春の始まりをお知らせしてくれる食材のひとつ「板わかめ」はご存じでしょうか?
天然の「わかめ」を乾燥させた食べ物でとても美味しいです。
地元では、お茶請けやおつまみ、ご飯のお供として親しまれています。
調べてみると色々な召し上がり方がありましたのでご紹介いたします!
①.炊き込みご飯のトッピングに・・・「板わかめ」を握りしめ、粉々にして豆ごはんのトッピングする
②.漬物に・・・「板わかめ」を適当に敷く。野菜と「板わかめ」を交互にミルフィーユみたいに重ねる。重石を乗せて数日寝かせる。
③.韓国風おにぎり・・・ラップの上にごま油を塗り上から「板わかめ」を握りしめ散らし、ご飯を乗せて塩を散らしておにぎりにする。
④.チーズかつ・・・ささみでチーズを挟み、更に「板わかめ」で挟み衣を付けて揚げる。
⑤.「板わかめ」を握りしめ粉々にして海苔代わりにおにぎりにする。または、まぜご飯にしておにぎりにする。
販売店によって味が違うので食べ比べも楽しいと思います!
インターネット販売もされていますので興味をお持ちの方は是非ご賞味くださいませ。