〒689-5665 鳥取県日野郡日南町下石見1829-103「日野川の森林(もり)木材団地」TEL:0859-83-612

沿革

H17 (2005). 7.19

地域再生計画「地球にやさしい新森林業の形成」認定

H18 (2006). 1.12

日南町内の森林所有者が中心となり、株式会社オロチ設立

H20 (2008). 3.30

工場および事務棟(新社屋)竣工

H20 (2008). 4.14

新社屋へ移転・単板積層材(LVL)の生産開始

H20 (2008). 5.21

LVLの初出荷

H20 (2008). 5.24

新社屋竣工式

H20 (2008). 6.12

一般社団法人全国LVL協会 入会

H20 (2008).10. 6

日本農林規格(JAS)認定工場としてJAS規格のスギ構造材と造作材LVLの製造開始

H20 (2008).11.28

中小企業総合展2008 in Tokyoにおいて「来場者が選ぶベストプレゼンテーション賞」第1位

H21 (2009). 1.13

鳥取県認定グリーン商品認定(H24. 1.12まで)

H21 (2009).10. 5

連続LVL製造ラインのJAS規格取得;9000 mmの長尺LVLの製造開始

H22 (2010). 3. 1

単板の曲げ強度係数測定装置を工程へ導入;スギ構造材LVLの等級別JAS規格取得

H22 (2010). 9.24

ヒノキ造作材LVLのJAS規格取得

H22 (2010).10.12

ヒノキ構造材LVLのJAS規格取得

H23 (2011). 7. 4

加工・流通に関するFSC®認証であるCoC認証を取得

H24 (2012). 2.23

2011年住宅・木材振興表彰 林野庁長官賞受賞

H25 (2013). 6.28

資本金を8,000万円から9,400万円へ増資

H26 (2014). 6. 2

全国LVL協会が準不燃LVL(30 mm厚さ)の国土交通大臣認定を取得(協会員として開発と認定取得に参画)

H26 (2014). 5.26

第64回全国植樹祭会場(鳥取県南部町)のお野立所にLVL構造材が、また、観客席にLVL製のベンチが採用

H26 (2014). 8.15

スギ・ヒノキハイブリッドLVLのJAS規格取得

H27 (2015). 1.26

全国LVL協会が準不燃LVL(15 mm~30 mm厚さ)の国土交通大臣認定を取得(協会員として開発と認定取得に参画)

H27 (2015). 1.30

自社LVLを使用したHSトラス構造による無柱大空間を持つ第2工場竣工

H27 (2015). 4.6

4000 mmの定尺LVL製造装置のJAS規格取得

H28(2016).11.19

「日南町版木材総合カスケード事業」基本合意書調印

H31(2019).2.4

「クリーンウッド法」第8条の規に基づく木材関連事業者の登録

R1(2019).5.28

4社合弁会社 日南大建株式会社 鳥取県および日南町と企業立地で協定締結