見学の様子。○。゜鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校゜○。(20.10.16)
日増しに朝夕の肌寒さが身にしむ季節となってきております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、鳥取県立鳥取聾学校ひまわり分校の生徒さんが視察にいらっしゃいました。
本日、午前中は昨年4月に開校した全国初の町立の研修施設である、「にちなん中国山地林業アカデミー」にて
樹木の伐採作業を行われたようで、このような作業を通じての学びは貴重な体験となったのではないでしょうか。
㈱オロチにおける森林サイクルや作業工程についての説明を受けている様子です。
弊社の工場見学中も真剣な眼差しで説明を聞き、時折メモを取っている姿が印象的で真面目で勉強熱心な生徒さん達だと感心しました。
最後に質疑応答の様子です。「失敗した製品が出来たらどのように対応するのか」などの質問がいくつかありました。
興味を持って積極的に質問をすることは知識を増やすことにも繋がると思います。今後も興味の幅を広げて色々な事にチャレンジしてほしいと思います。
先生に話を伺ったのですが、コロナ禍の影響で2泊3日京阪神方面の修学旅行が出来なくなり、県内日帰りの修学旅行に方向転換されたそうです。
研修の中で色々な体験を通じて学び知る機会となってほしいとの先生方の思いもあり、施設見学や研修を計画されたそうです。
生徒の心を読んでさりげなくサポートをされていた先生方にも感動いたしました。
また、視察にお越しください。お待ちしております!