モリアオガエル(20.06.16)
梅雨の晴れ間の青空は、すっかり夏色になりました。
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、日南町では綺麗な緑色をしているモリアオガエルの産卵が始まっております。
モリアオガエルは池や河川の上に張り出している枝に泡状の白い卵塊を産み付け、オタマジャクシの孵化と同時に水中に落ちるようにしているんだそうです。水中まで怪我が無く無事に落ちることが出来るのか、少し心配をしてしまいますね。
お米を作る際に農薬の使用をやめたところモリアオガエルの産卵地となったそうです(^-^)
普段はとても綺麗な緑色をしているようですが、”目に入った光から”または、”皮膚で周りの色を感じて”体色変化"をするようですね。
写真が撮ることが出来ましたら成長したモリアオガエルをご紹介したいと思います。
また、日南町では少しずつ夏野菜が成長してきています。畑で採れた旬のものをいただけることは大変有難いことだなと感じております。夏の野菜は特に香り豊かで、味が濃いと感じます。少しオーバーかもしれませんが、自然をいただいている有難い気分になっています。
日南町産トマトも有名です!トマトを使用してトマトジュース、トマトケチャップ、トマトピューレ、トマト甘酒、焼き肉のたれ等の商品を作っておられます。”道の駅 日野川の郷”やインターネットでご購入することが出来ます!個人的にはトマト甘酒がおすすめです!やさしい甘みとともに、少し酸味が残っていてトマトの風味を感じることができる甘酒と感じました。とても美味しいですよ!通常の甘酒とセットで「紅白の甘酒」としてお祝い事にも使用できます!
「道の駅 日野川の郷」内の「しょっぷまるごととまと」では「トマトソフトクリーム」をお召し上がりいただけます。「バニラソフトクリーム」とのミックスもあります!お立ち寄りの際は是非、ご賞味ください。
コロナウィルスの影響で外出自粛解除となっておりましたが、近日中には全国を対象に県をまたぐ移動の自粛を解除されるかもしれません。しばらくの間はコロナウィルス感染状況を見ながら外出することになりそうです。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期です。皆様くれぐれもご自愛くださいませ。