社長挨拶
【地球に優しく 木を使い切る】
国土の約7割を森林が占める国、日本
健やかな森を育み、木材を活用し林業を活性化することは日南町はもとより日本にとっても地球環境にとっても大切なことです。
オロチは国産LVLの製造のプロとして知見、最新の技術を活かし地震や風雪に耐える住宅資材として安心、安全なLVLを
自信を持って提案できる企業です。
特に、国産間伐材を使用することでCo2削減に貢献し林業の活性化と地産地消の推進による地域社会への貢献を図っています。
更に、国産材の有効活用のための新商品の開発など、企業と連携し、共同研究に取り組んでいます。
地域と連携し木を循環させる仕組み、「木を使い切る」ことを使命として、これからも安心、安全なLVLの提供に努めて参る所存です。
つながり続ける8つのS
ロゴイメージ
OROCHIのOは、人と人とのつながりの輪。 Rには神話の「八岐大蛇」の尻尾(日南町にある源流)、緑線は日南と湯の自然豊かな地。HとIで森林の木々をイメージしている。穏やかな曲線で組み立てた字体は優しさを表現している。また、OとRを絡ませて、結束の強さも表している。
《カラーについて》
水と自然豊かな日南。 ひっそりと静かな山間で、力強く生える緑は、生命の輝きを表現している。 日本古来からある伝統色の紫は、神秘的な色で、神楽や伝統などをイメージ。上質で洗練された明るい雰囲気を出している。
シンボルマーク
八岐大蛇に関わる8の数字を使い、無限につながる可能性と自然環境の循環をオロチで表現。3本の線は、「太陽(アマテラス)」「月(ツクヨミ)」「地球(スサノオ)」の三柱の神々を味方に躍進することを単板積層材をモチーフに表現している。